2008年06月26日
東北電力 大学生によるエコ&エネルギーワークショップ
今年もお世話になりました、東北電力「大学生によるエコ&エネルギーワークショップ」
今年の音楽劇は、「オズの魔法使い~未来からやってきたドロシーの冒険~」。
半年間エコ&エネルギーについて学んだ、在仙の大学の演劇部の学生たちが一生懸命稽古を重ねて迎えた当日。
脚本のすばらしさはもちろん、学んだからこそ思いが伝わる学生たちの熱演に心打たれました。
セリフのヒトツヒトツに、説得力がある。
思わず引き込まれる、ステージの世界。
子供から大人まで本気で楽しめる舞台は、昨年同様ほんとに感動し、
撮影しながら涙することしばしば。
今年もいい経験をさせていただきました。
ありがとうございます。
ワークショップの公式ブログはコチラ。
http://plaza.rakuten.co.jp/ecoene2006/
さて。
エコ&エネルギーのお話をもうひとつ。
7月6日(日) 宮城野区仙台サンプラザ向かい ナビスビル1Fの素敵なレストラン
「ル・シエル」で、在仙アーティストによるエコイベント
「ハートをつなぐ日・キャンドルナイト」を行います。
さまざまなアーティストのキャンドル作りのワークショップなどなど、
とっても楽しんでいただけるイベントです。
キャンドルの光につつまれた会場には、きっと、やさしい気持ちで地球のことを思いやれる時間が流れるはず。
私は、「輝く自分に気づく、キャンドルフォトセッション」ということで
キャンドルの灯りでポートレイト撮影会を行いますよ♪

画像は、キャンドルだけでテストで撮ってみた画像。
やさしい光が、その人のやさしさまで映し出すようで・・・
とってもステキですね。
フォトセッションは、19:30から。限定30名さまです。(参加費1500円・画像をデータでさしあげます(メール送信))
詳しくは・・・・・・・・・http://blog.goo.ne.jp/heart_candle777
または、私の「イベント告知用ブログ」 http://blog.goo.ne.jp/sfuku1222
ご覧くださいね☆
ほかに、東北日和さんのご協力などもいただきながらのエコトークセッションもあり、第二部でステージ上にあがり身近なことからできるエコや地球温暖化などについて、みなさんとお話しします。
ぜひ、遊びにきてくださいね♪
今年の音楽劇は、「オズの魔法使い~未来からやってきたドロシーの冒険~」。
半年間エコ&エネルギーについて学んだ、在仙の大学の演劇部の学生たちが一生懸命稽古を重ねて迎えた当日。
脚本のすばらしさはもちろん、学んだからこそ思いが伝わる学生たちの熱演に心打たれました。
セリフのヒトツヒトツに、説得力がある。
思わず引き込まれる、ステージの世界。
子供から大人まで本気で楽しめる舞台は、昨年同様ほんとに感動し、
撮影しながら涙することしばしば。
今年もいい経験をさせていただきました。
ありがとうございます。
ワークショップの公式ブログはコチラ。
http://plaza.rakuten.co.jp/ecoene2006/
さて。
エコ&エネルギーのお話をもうひとつ。
7月6日(日) 宮城野区仙台サンプラザ向かい ナビスビル1Fの素敵なレストラン
「ル・シエル」で、在仙アーティストによるエコイベント
「ハートをつなぐ日・キャンドルナイト」を行います。
さまざまなアーティストのキャンドル作りのワークショップなどなど、
とっても楽しんでいただけるイベントです。
キャンドルの光につつまれた会場には、きっと、やさしい気持ちで地球のことを思いやれる時間が流れるはず。
私は、「輝く自分に気づく、キャンドルフォトセッション」ということで
キャンドルの灯りでポートレイト撮影会を行いますよ♪

画像は、キャンドルだけでテストで撮ってみた画像。
やさしい光が、その人のやさしさまで映し出すようで・・・
とってもステキですね。
フォトセッションは、19:30から。限定30名さまです。(参加費1500円・画像をデータでさしあげます(メール送信))
詳しくは・・・・・・・・・http://blog.goo.ne.jp/heart_candle777
または、私の「イベント告知用ブログ」 http://blog.goo.ne.jp/sfuku1222
ご覧くださいね☆
ほかに、東北日和さんのご協力などもいただきながらのエコトークセッションもあり、第二部でステージ上にあがり身近なことからできるエコや地球温暖化などについて、みなさんとお話しします。
ぜひ、遊びにきてくださいね♪
Posted by フク@フォトウィン at 22:16│Comments(0)