2007年04月20日
新聞掲載
4月19日の河北夕刊に、取材記事を掲載していただきました。
デジタル写真ビジネスにかかわる3社の特集のような感じです。
弊社以外の2社とも、いつもいろんなところでご一緒したり、情報交換をしたり、とてもいい関係で協力しあっています。

写真の仕事、というと広告カメラマンさんや、街の写真館を思い浮かべる方が多いと思いますが、
わたしたち3社の仕事はどちらでもない仕事。
撮ってほしいという方がいればどこでも行きますし、お客様は個人の方がほとんどなので
お金は「ご家庭の財布」からいただきます。
なので、ン10万円、という料金設定ももちろんできません。
経費と人件費と多少の利益をいただくという、ある意味適性価格。
それでもメモリアルや記録の大切さを多くの人にわかっていただきたい、という思いで仕事をしています。
面白いのは、3社とも、得意分野や商品のこだわりがまるで違っていること。
一緒に掲載されている写ネットさんは、高校野球の仕事を、弊社と一緒にやっていて、スポ少や少年サッカーを主に撮影されています。
G&Gさんは、私も8年ほどまえに、デジタル写真についていろいろ教えていただいた方で、
多分仙台でいちはやくデジタル一眼を使って仕事をはじめ、主にブライダルなどの記念アルバムをつくっています。
弊社は、高校野球や高校サッカーを入り口に、「そもそもメモリアルってなんだろう」と考えはじめたところから、個人の記念写真やプロフィールもの、家族写真などを撮り、ご希望があればアルバムなどまで制作します。
高校野球の場面に行くとご父兄の方から「アルバムやのお姉さん!」と声をかけていただくことも(笑)
さて。
その高校野球ですが、今週末からいよいよ19年度宮城県高校野球の幕開けです。
今年から、宮城県はリーグ戦を廃止し、各地区トーナメント制に。
全チーム、敗者復活はあるものの、これまでのなんとなくのんびりしたリーグ戦とは違い、
相当気合を入れて試合に臨むこと間違いなし。
初日から面白いゲームが続きそうです。
ちなみに1回戦、おもしろそうなゲームは、
中部地区トーナメントの 仙台育英vs東北学院榴ヶ岡。
育英ダントツでしょ、と思われるでしょうが、榴ヶ岡と育英は実は毎年面白い試合です。
榴ヶ岡は、昨夏、4年ぶりに1回戦突破、2回戦の東陵戦もかなりいいゲームで惜敗。
そのほかにも、東北vs泉松陵など、好試合がけっこうあります。
興味のある方は、球場に足を運んでみてくださいね☆
わたしたちも、各球場に散り、撮影を開始します。
球場で見かけた方は、お気軽に声をおかけください(笑)
※新聞掲載は㈱スポーツウィンとして掲載いただきました。
弊社では、スポーツにかかわる仕事をスポーツウィン、スポーツ以外の撮影業務をフォトウィンとして行なっています。
デジタル写真ビジネスにかかわる3社の特集のような感じです。
弊社以外の2社とも、いつもいろんなところでご一緒したり、情報交換をしたり、とてもいい関係で協力しあっています。

写真の仕事、というと広告カメラマンさんや、街の写真館を思い浮かべる方が多いと思いますが、
わたしたち3社の仕事はどちらでもない仕事。
撮ってほしいという方がいればどこでも行きますし、お客様は個人の方がほとんどなので
お金は「ご家庭の財布」からいただきます。
なので、ン10万円、という料金設定ももちろんできません。
経費と人件費と多少の利益をいただくという、ある意味適性価格。
それでもメモリアルや記録の大切さを多くの人にわかっていただきたい、という思いで仕事をしています。
面白いのは、3社とも、得意分野や商品のこだわりがまるで違っていること。
一緒に掲載されている写ネットさんは、高校野球の仕事を、弊社と一緒にやっていて、スポ少や少年サッカーを主に撮影されています。
G&Gさんは、私も8年ほどまえに、デジタル写真についていろいろ教えていただいた方で、
多分仙台でいちはやくデジタル一眼を使って仕事をはじめ、主にブライダルなどの記念アルバムをつくっています。
弊社は、高校野球や高校サッカーを入り口に、「そもそもメモリアルってなんだろう」と考えはじめたところから、個人の記念写真やプロフィールもの、家族写真などを撮り、ご希望があればアルバムなどまで制作します。
高校野球の場面に行くとご父兄の方から「アルバムやのお姉さん!」と声をかけていただくことも(笑)
さて。
その高校野球ですが、今週末からいよいよ19年度宮城県高校野球の幕開けです。
今年から、宮城県はリーグ戦を廃止し、各地区トーナメント制に。
全チーム、敗者復活はあるものの、これまでのなんとなくのんびりしたリーグ戦とは違い、
相当気合を入れて試合に臨むこと間違いなし。
初日から面白いゲームが続きそうです。
ちなみに1回戦、おもしろそうなゲームは、
中部地区トーナメントの 仙台育英vs東北学院榴ヶ岡。
育英ダントツでしょ、と思われるでしょうが、榴ヶ岡と育英は実は毎年面白い試合です。
榴ヶ岡は、昨夏、4年ぶりに1回戦突破、2回戦の東陵戦もかなりいいゲームで惜敗。
そのほかにも、東北vs泉松陵など、好試合がけっこうあります。
興味のある方は、球場に足を運んでみてくださいね☆
わたしたちも、各球場に散り、撮影を開始します。
球場で見かけた方は、お気軽に声をおかけください(笑)
※新聞掲載は㈱スポーツウィンとして掲載いただきました。
弊社では、スポーツにかかわる仕事をスポーツウィン、スポーツ以外の撮影業務をフォトウィンとして行なっています。
Posted by フク@フォトウィン at 03:30│Comments(0)